

YGエンターテイメント×在校生 特別座談会
2025.05.26更新
K-POPのオーディションでチャンスを掴む

BIGBANG、WINNER、BLACKPINK、TREASUREなど、数多くのグローバルアーティストを輩出。
アジアのみならず、全世界におけるK-POPの旗手として進化を続けるYGエンターテイメントのオーディションキャスティングチームリーダーをつとめた経歴を持つ【ソク ウンジェ氏】と在校生との特別対談を実施。オーディション合格のためのヒントなど、沢山お話しを伺いました。
※本対談は2023年12月時点のものとなります。
チャンスの扉を見つけたら飛び込んでください!
ソク:YG ENTERTAINMENT(以下YG)では、新人発掘はキャスティングチームが担当しており、私はそのキャスティングチームのリーダーをやらせていただいています。
学生:新人発掘は、どのようにされているのでしょうか?
ソク:ダンス大会のような人が多く集まるイベントを見に行く事もありますし、プラットホームでの気軽に参加できるようなオーディションの開催や、Instagramもよくチェックしています。それから、興味はあるけれど歌やダンスの経験がないという人のために、ダンスや歌の1DAY体験会なども開催しています。他には少ないですが、関係者からの紹介などもあります。


学生:オーディションには、どんな種類がありますか?
ソク:NEVERやカカオチャンネルをつかったオーディション、InstagramのDMオーディション、HPでもマンスリーオーディションを開催しています。1人でも多くの方にお会いしたいので、「面白そうだからやってみよう」と気軽に応募してもらえるのにはどうしたらよいのか、私たちも日々考えています。皆さんにサポートしていただいて開催した全国オーディションのような企画も、今後もどんどん実施していきたいです。
学生:Instagramは、どのようにご覧になられているのでしょうか?
ソク:K-POPやダンスに興味がありそうな人や、『#yg』『#練習生になりたい』のようなハッシュタグのついた投稿は、よくチェックしていますよ。
オーディションは日々のたゆまぬ努力を発揮する場
学生:オーディションから、練習生として合格するまでの流れを教えてください。
ソク:スカウトやオーディションの1次審査を通過すると、2次審査となります。
学生:2次審査は、対面ですか?
ソク:基本的には、韓国のYG社屋内での対面となります。でも、グルーバルオーディションでは現地で対面する場合もありますし、Zoomなどのオンラインを使用する事もあります。状況に併せて、ケースバイケースで設定します。
学生:2次審査は、1人あたりどのくらいの時間をいただけるのでしょうか?
ソク:1人あたりの時間は、30分くらいでしょうか。歌やダンスを見せていただくのはもちろん、インタビューにもしっかり時間をとります。

学生:どんな事を聞かれるのでしょうか?どう答えるのがよいのか考えると、緊張してしまいそうです……。
ソク:インタビューの大きな目的は、これから一緒にやっていく人がどういう人なのかを知るためにあります。正解があるわけではないので、あまり気にせず答えてもらって大丈夫ですよ! それから合格したら練習生生活ができるのか、本当に頑張っていけるかの意思確認もここでおこないます。
学生:最終審査も韓国での開催ですか?
ソク:はい。基本的には、練習生の月末評価でプロデューサーが本社にいるタイミングがあるので、ここで開催をしています。ただこの最終審査は、2次審査同様に通過者の状況により決定し、必ずあるわけではありません。プロデューサーは映像資料を見ていますので、その映像を見た段階で決定する場合もありますし、追加映像をお願いする事もあります。
特技は、歌やダンスの基本ができているからこそ活かされる

学生:御社でのオーディションでは、合格のための基準はあるのでしょうか?
ソク:実力はもちろん必要ですが、人として魅力を感じられるかどうかという事が一番大切です。YGでは候補生と呼ばれる制度があり、魅力はあるのに実力が足りないという場合は、レッスンを受けてもらう事も可能です。
学生:ラップなど、特技があったほうがプラスになりますか?
ソク:そのオーディションで、どのようなプロジェクトメンバーを探しているかによります。ラップができるメンバーを探しているのであれば、プラスになるかもしれません。ただラップができるから合格するのではなく、歌やダンスの基本的なことができているうえでのプラス査定程度だと思います。
学生:オーディションでの、服装や楽曲はどのようなものがよいのか教えてください。
ソク:制服でもよいですし、シンプルな学生らしい服装がよいですね。楽曲に関しては、日本語の楽曲でもK-POPの楽曲でもどちらでもよいので、自分が一番自信のある曲にしてください。やはり皆さんは、オーディションでは緊張しますか?
学生:はい、緊張で失敗してしまいそうで不安です。
ソク:デビューした先輩アーティストでも、大きなステージでのパフォーマンスに緊張をしないわけではありません。その不安な気持ちに打ち勝つには、失敗しないように練習をするしかないのです。オーディションの様子を映像で見ると、自信のない人は目線がどうしても下がっています。それだとあまりよい表情に見えませんので、基本的なテクニカルは練習で終え、本番ではカメラをちゃんと見て表現する事に徹してください。それから、誰の前でもベストのパフォーマンスができるように、ご家族にも是非見てもらってくださいね。
インプットとアウトプットを重ね、表現者として自分の引き出しを多く持つことが重要
学生:練習生に選ばれると、どのような育成メニューがあるのでしょうか?
ソク:これに関しては、新人開発チームの業務ですので、基本的な事だけでよいでしょうか。育成メニューは基本的に3段階あります。最初は、ベースとなる歌とダンスを作り上げ、次の段階では、それぞれに個性となる武器を作ってあげます。武器というのは、例えばダンス・ボーカル・ラップなど、本人の意思も踏まえてスタッフが見極めていきます。最後の段階では、もっとイメージアップするために、ビジュアルチームやA&R(所属アーティストに対して育成・楽曲提供・宣伝戦略を行う)がはいります。そして、スピーチのレッスンやマナーのレッスン、ビジュアル面の強化なども行います。

学生:韓国語はできたほうがよいですか?
ソク:外国籍の方への韓国語のレッスンはありますので、必須ではありません。ただ、唯一自分でも事前に勉強しておける事ですので、やっておいて損はないです。どうしても日本語でレッスンできる先生は少ないので、そうなると韓国語ができない人はできる人に比べ、レッスンの内容を理解するのに時間がかかってしまいますので。
学生:歌やダンスの実力以外に必要なことがあれば教えてください。
ソク:可能な限りいろんなことを経験してください。その経験で多くの引き出しができて、人としての魅力にもつながると思います。
学生:練習生からデビューするまで、どのくらいの期間が必要ですか?
ソク:基本的には、デビューまで一緒にやっていきたい人を合格させていますので、人それぞれです。長い人は7年、最近では1年くらいの短期間でデビューした子もいました。
―――最後にこれからのK-POPの業界を目指す皆さんに一言お願いします。
ソク:私は日本で働くために、一切韓国語は使わず、独り言も日本語で言えるように頑張りました。あのとき努力したからこそ、今の自分があると実感しています。努力が無駄になることは絶対にありません。皆さんも後悔しないように、自分の夢のために努力を続けてください。YGエンターテイメントは、一人でも多くの人と出会えることを楽しみにしております。

ソク ウンジェ氏
元YGエンターテイメントのオーディションキャスティングチームリーダー。
約20年間にわたりYGエンターテイメントに勤務し、新人発掘や育成に携わる。
「TREASURE」のヨシ、アサヒ、ハルトやガールズグループ「BABYMONSTER」のルカ、アサは直接発掘し、デビューまで繋げた実績を持つ。2023年には本校がサポートし、日本全国オーディションを開催した。


ほかの記事も見る

正しい内容を応募して、審査員の目に止まるためのテクニックを紹介します。











オーディション情報

-
RETOPIA SALON AUDITION
- 2007年~2013年生まれの方
国籍・性別不問
応募資格: - 2025年4月25日(金) 開始日:
- 【沖縄】2025年5月8日(木)
【札幌】2025年5月13日(火)
【東京】2025年5月21日(水)
【名古屋】2025年5月24日(土)
【大阪】2025年5月28日(水)
【福岡】2025年6月4日(水)
締切日:
事務所:RETOPIA SALON
- 2007年~2013年生まれの方
-
DOD ENTERTAINMENT オーディション
- 2003〜2013年生まれの方
※性別は問いません
応募資格: - 2024年12月2日(月) 開始日:
- 2025年1月31日(金) 締切日:
- 2003〜2013年生まれの方
-
ADOR オーディション
- 2006年から2014年生まれの方
※性別・国籍は問いません。日本に居住する海外の方の応募も可能です
応募資格: - 2024年12月25日(水) 開始日:
- 【東京】2025年1月8日(水)
【福岡】2025年1月15日(水)
【大阪】2025年1月16日(木)
締切日:
事務所:ADOR
- 2006年から2014年生まれの方








Workshop 無料イベント開催中!
TSM西葛西でK-POPに精通したプロから
レッスンを受けてみよう!
※授業体験イベントなので、入学対象年齢の方に限り参加可能です