COMPOSER / ARRANGER

作曲・アレンジャー分野

  • 4年制
  • 3年制

スーパーeエンターテイメント科 / 音楽テクノロジー科

COMPOSER /
ARRANGER

[ TSMで何を学ぶ? ]

豊富な実践型授業で
スキルアップ&就職が目指せる!

目指せる代表的な職種

  • 作曲家・編曲家

  • サウンドクリエーター

  • レコーディングエンジニア

  • DJ&トラックメーカー

  • 音楽プロデューサー

01

TSMの特長

作曲・アレンジャー分野のポイント

Point01

DTM基礎、音楽理論やコードから学ぶ

プロとして長く活躍するためにベースとなるカリキュラム

  • Pro Tools Basic

  • 音楽理論

  • サウンドMIX

楽曲制作・プロデュース

  • DTMアドバンス

  • ダンスミュージックアナライズ

  • アーティストプロデュース

  • ヴァーチャル・パフォーマー講義

  • セルフプロデュース

Point02

ソロ制作&チーム制作を経験し
企業課題でさらに磨く

グループワークとは?

ミュージシャンやエンジニア、パフォーマーなど
他学科・他分野との様々なグループワーク経験値がプロとして活躍するためのコアスキルとなる!

  • ソロ制作は個人スキルアップの大切な時間

  • グループワークはコミュニケーション能力が磨かれる

  • 制作後の企業プレゼンまで経験できる!

実際におこなった企業プロジェクト

  • Pick up!

    AI作詞家VTuber「fuwari」プロデュースプロジェクト

    AIで作詞を行い、歌うVTuber「fuwari」の新曲を本校の学生が作曲制作し、MVの3Dモデリングも担当しました。MVの「夜舞うfuwari」はYoutubeでも見ることができるのでぜひご覧ください。

    協力企業:感性AI株式会社、株式会社シンクパワー

  • Pick up!

    伊織もえ楽曲制作プロジェクト

    ラジオ番組の企画でパーソナリティを務めるタレント「伊織もえ」さんに楽曲を提供し、4曲OAされました。以降、さらにMVを制作させていただき配信する予定。

企業プロジェクト一覧

  • ゆず『ビューティフル』コーラス参加プロジェクト

    協力企業
    株式会社セーニャ

    ゆず『ビューティフル』コーラス参加プロジェクト

    国民的アーティスト【ゆず】の新曲、『ビューティフル』のコーラスに在校生が参加させて頂きました!
    学内スタジオにてレコーディングが行われ、ヴォーカル・ミュージシャン分野在校生のコーラス共演のほか、レコーディングエンジニアの在校生も参加。
    また、メンバーの北川悠仁さんも学校に駆け付けてくださり、楽曲のコンセプトや想いを直接学生たちに伝えていただきながらディレクションいただきました!

    ゆず『ビューティフル』MUSIC VIDEO

    “新たなゆずの応援歌”として、今の時代に世の中に響かせるエールソング。
    日本中が熱狂した「FIBA バスケットボール ワールドカップ 2023」をサポートする日本生命のCMソングにも起用された楽曲です。
    2023年8月23日にデジタルシングルがリリースされています。ぜひチェックしてください!

    『ビューティフル』ジャケット
    閉じる
  • 稲川芸術祭テーマソング制作プロジェクト

    稲川芸術祭テーマソング制作プロジェクト

    俳優 稲川淳二さんが立ち上げた障がい者アートの祭典「稲川芸術祭2023」とTSMで学校長を務める渡辺敦子(元プリンセス プリンセス)先生がタイアップし、稲川芸術祭のテーマソングを渡辺先生プロデュースでTSMの在校生が制作!

    稲川淳二さんからは「テーマソングをプリプリの渡辺さんプロデュースで、それも才能ある若手の皆さんに制作してもらえるなんて夢にも思いませんでした。感激ですね。」と喜びのメッセージをいただきました。

    本プロジェクトはネットニュースでも取り上げていただきました:
    https://news.yahoo.co.jp/articles/16d64285b9c95d2038d6e9d3db8cd3f3e6ecd515

    渡辺敦子学校長ブログ:
    https://ameblo.jp/atsuko-watanabe/entry-12815445421.html

    完成したテーマソングはこちらから:https://lnk.to/IBFZjzLg

    在校生作曲家「す」によるテーマソング『おわりのはじまり』
    閉じる
  • AI作詞家VTuber「fuwari」プロデュースプロジェクト

    協力企業
    感性AI株式会社,株式会社シンクパワー

    AI作詞家VTuber「fuwari」プロデュースプロジェクト

    AIで作詞を行い歌う、”AI作詞家VTuber”「fuwari」の新曲を本校の学生が楽曲制作し、Music Videoの3Dモデリングも担当いたしました。MV「夜舞うfuwari」は現在公開中!ぜひご覧ください。

    動画製作:okayunow〈おかゆ脳〉
    作曲:みゅーと
    作詞:fuwari
    編曲:みゅーと・結・今給黎 奏人

    閉じる
  • 「モンスターロック」ヤバイTシャツ屋さんコーナー在校生出演

    協力企業
    株式会社スペースシャワーネットワーク

    「モンスターロック」ヤバイTシャツ屋さんコーナー在校生出演

    CS音楽番組「スペースシャワーTV」と、「スペシャオンデマンド」にて放送・配信されている人気番組「モンスターロック」!マキシマム ザ ホルモンのダイスケはん・ナヲがVJを務め、 ジャパニーズ・ロックアーティストたちの“今”を番組ならではの切り口で発信する、2022年で14年目を迎える大人気プログラム。
    こちらの番組内レギュラーコーナーである「ヤバイTシャツ屋さんの若い人と喋りたい」に、TSMの在校生ミュージシャン・作曲家たちが出演させていただきました!
    在校生のパフォーマンスはもちろん、ヤバTの皆さん&マネージャー:MASA氏と在校生がアツいトークもさせていただいております!
    過去放送はスペシャオンデマンドにてご覧いただけますので、ぜひチェックしてください!

    ■スペシャオンデマンド:https://vod.spaceshower.jp/

    ヤバイTシャツ屋さん × UntiQue(バンド)
    ヤバイTシャツ屋さん × Cool DAP(ラッパー)
    ヤバイTシャツ屋さん × 今給黎奏人(Ableton Push Player/Composer)
    閉じる
  • 伊織もえ楽曲制作プロジェクト

    協力企業
    イー・エー・ユー株式会社

    伊織もえ楽曲制作プロジェクト

    タレント「伊織もえ」さんへの楽曲提供を在校生が行い、ご本人がパーソナリティをつとめるラジオ番組にて4曲がオンエア、在校生も番組に出演させていただきました。
    今後、さらにミュージックビデオ制作を制作・配信する予定にてプロジェクトが進行しています。

    閉じる
  • JMA Project (Jeff Miyahara Academy)

    協力企業
    株式会社J-POP

    JMA Project (Jeff Miyahara Academy)

    音楽プロデューサー・Jeff Miyayara先生による、次世代アーティストやヒットメーカーになるために必要な楽曲制作スキル・ブランディング・セルフプロデュースを学び、世界に発信していくプロジェクト。
    自身のブランド価値を高め、エンターテイメント業界の一線で活躍できる人材を輩出していきます。

    閉じる
  • パラリンピック採火式映像BGM制作プロジェクト

    協力企業
    江戸川区 オリンピック・パラリンピック推進課

    パラリンピック採火式映像BGM制作プロジェクト

    「パラリンピック採火式」の際に使用した江戸川区東部地区紹介VTRの楽曲制作を学生が担当いたしました。映像のイメージは、『共生社会の実現』。スポーツ施設や緑豊かな公園に恵まれた東部地区の特色を背景に、子どもから高齢者、外国人、LGBTなど、多様性を尊重した暮らしの様子を表現したVTRに色を付けました。

    閉じる
  • JIKEI COMPOSERS GRAND PRIX

    協力企業
    株式会社SDR(スターダストレコーズ)/株式会社テレビ朝日ミュージック/株式会社ディグズ・グループ/株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント/株式会社スマイルカンパニー/他

    JIKEI COMPOSERS GRAND PRIX

    毎回異なる大手クライアント企業から制作課題をいただき、グループワークで制作した作品のコンペティションを行い、厳正な審査のもとで優秀作品を決定。さらには、選出された作品の本採用や制作した学生のマネジメント契約・登録など様々な展望を含んだプロジェクト。
    毎年、全国のクリエイター学生に対しクライアント企業様より発注概要と共に熱いメッセージをいただき、各校で制作チームが結成され指定の製作期間を経て校内コンペが行われます。
    また、企業様からは、各チームの制作力・楽曲クオリティーなど高い評価をいただいております。

    閉じる
  • クリスの部屋Online2020〔亀田誠治氏・西川進氏・石井悠也氏 出演〕

    協力企業
    株式会社スマッシュルーム・誠屋

    クリスの部屋Online2020〔亀田誠治氏・西川進氏・石井悠也氏 出演〕

    ギタリストでありTSM副校長の「クリス・ジャーガンセン」先生が業界よりゲストをお招きし、音楽エンタメ業界や活動についてインタビューするスペシャルイベントを2020年はオンラインで開催。
    東京事変のメンバーであり音楽プロデュースも多数手がけるベーシストの「亀田誠治」氏と、椎名林檎・阿部真央・大森靖子等のサポートをつとめるギタリスト「西川進」氏、いきものがかり・ゆず・miwa等のサポートをつとめるドラマー「石井悠也」氏が出演。
    当日は本校ライブスペースより生配信で行い、最後はスペシャルライブも開催し圧巻の実力を体感する事が出来ました。

    閉じる
  • 「環境×高校生プロジェクト」イメージソング制作プロジェクト

    協力企業
    環境省

    「環境×高校生プロジェクト」イメージソング制作プロジェクト

    環境省が企画する「環境×高校生プロジェクト」内のイメージソング制作に本校の学生が参加しました。
    資源や環境問題の重要性を訴えるメッセージ性の強い楽曲作りが課題となります。企画立案した企業の想いと今社会が抱える環境に対する課題や問題をリサーチし楽曲作りに励みました。学生チームと企業とのコミュニケーションをしっかり行い、楽曲制作を進めていく中でイメージの相違や意見の食い違いなどチームで作品を作るうえで必要な協調性を学ぶことも出来ました。

    閉じる
  • 「ガールズフィスト!!!!」 レコーディングプロジェクト

    協力企業
    (株)EARLY WING /(株)テイチクエンタテインメント

    「ガールズフィスト!!!!」 レコーディングプロジェクト

    ゲーム誌・電撃PlayStation(KADOKAWA)付録のマンガ誌「 月刊デンプレコミック」で連載されている、音楽マンガ「ガールズフィスト!!!!」の企画盤CDリリースにともなうレコーディングにエンジニアとして参加しました。
    プロのアーティストや声優さん等とともに音楽制作の現場にてレコーディングエンジニアとして参加させていただき、緊張感のある現場の中で試行錯誤しながら、プロの現場でしか学べない非常に貴重な経験を積むことができました。
    また、作品は(株)テイチクエンタテインメント様よりCDとしてリリースされており、プロジェクト参加学生全ての名前をクレジットしていただきました。

    閉じる
  • H5(エイチファイブ)楽曲制作プロジェクト

    協力企業
    HM Entertainment

    H5(エイチファイブ)楽曲制作プロジェクト

    卒業生の川辺マイコ(Maiko Kawabe Rivera)氏音楽プロデュースの韓国人ダンスヴォーカルグループ『H5(エイチファイブ)』の楽曲制作に取り組みました。ジャンルや使用用途の違う3タイプの楽曲制作という課題をいただき、K-POPに求められるライブを想定したダンスパフォーマンスを行いながら歌える楽曲且つ、ラップパートを盛り込んだ楽曲を求められ、とてもハードルの高い課題でしたが、その中の1曲が正式採用となりました。

    閉じる
  • 「BananaLemon(バナナレモン)」 楽曲制作プロジェクト

    協力企業
    (株)ディグズ・グループ/(株)ディグズエンタテインメント

    「BananaLemon(バナナレモン)」 楽曲制作プロジェクト

    三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE” R.Y.U.S.E.I.”や、少女時代”MR.TAXI”など、国内外で多数のヒット曲を手がけるサウンドプロデューサー STY 氏(Digz inc.) がプロデュースしているガールズ・スクワッド「BananaLemon ( バナナレモン)」の楽曲制作に取り組みました。
    次世代のNeo J-POP シーンにインパクトを与えられる楽曲というテーマのもと、すでに国内はもちろん海外での活躍にも力を入れているアーティストということで、海外シーンを意識した非常に高い楽曲クオリティーを求められました。

    閉じる

Point03

デビュー&就職に向けた
万全のサポートと実績

COMデビュー情報センター

業界企業と連携し、在校生・卒業生のデビューをサポートするのが「COMデビュー情報センター」
一人ひとりにあったデビュー活動や所属契約までをしっかりサポートします。

デビューサポートプログラムで万全のバックアップ体制

  • デビューパーソナルアンケート

  • 音源・楽曲制作・レコーディング

  • プロフィールシート・音源制作

  • 自己PRと実技・作品チェック

  • 企業課題に挑戦

就職実績

  • レコード会社・プロダクション
    • (株)EMIミュージック・ジャパン
    • エイベックス・プランニング&デベロップメント(株)
    • コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
    • ZAZZY LABEL
    • ジェネオンエンタテインメント(株)
    • (株)ジャニーズ・エンタテインメント
    • (有)バツバツバツレコード スピードディスク
    • (株)アミューズ
    • エイベックス(株)
    • 有限会社ウェルシス
    • (株)アルデル・ジロー
    • (株)エー・アンド・ケイ
    • (株)エル・ディ・アンド・ケイ
    • (株)グレース
    • (株)スターダストプロモーション
    • (株)田辺エージェンシー
    • (有)エレガント
    • (株)ソニックウェーブエンタテインメント
    • (株)トイズファクトリー
    • (株)BMG JAPAN
    • ビクターエンタテインメント(株)
    • (株)Beyond-MAX
    • (株)Platinum Music&Entertainment
    • NTC
    • (株)アップフロントインターナショナル
    • (株)JTBコミュニケーションデザイン(JTBエンタテインメント)
    • (株)ヴァンズエンタテイメント
    • (株)エーエス企画
    • (株)オフィスK
    • (株)グランツ
    • (株)サンミュージック企画
    • (株)スピードスター・ミュージック
    • (有)エヴァーグリーン・エンタテイメント
    • (有)烏龍舎
    • (株)ポニーキャニオン
    • ユニバーサルミュージック(株)
    • (株)よしもとアール・アンド・シー
    • (株)ランティス
    • リミテッドレコード
    • (株)麗タレントプロモーション
    • (株)ワオ・コーポレーション
    • S.I.Nレコーズ
    • (株)アップフロント関西
    • (株)MSエンタテインメント
    • (株)ヴィジョンファクトリー
    • (株)エクセルキュー
    • (株)オフィスルイ
    • (株)クリーブラッツ
    • (株)スター
    • (株)研音
    • (有)エーエスオー
    • (有)劇団キオ
    • ほか
  • 音楽制作
    • 伊豆スタジオ
    • (株)エゴシステム
    • (株)MITギャザリング
    • (有)オオタオフィス
    • クラウドナイン
    • (株)グリーンバード
    • (株)サウンドクルー
    • サウンドハウス
    • (株)ZAZA
    • Z’dスタジオ
    • (有)渋谷マトリクススタジオ
    • (株)ジョイント・ワン
    • Sweet Logic
    • スタジオトライデント
    • (株)CELL
    • (株)チームアクティブ
    • ドッグハウススタジオ
    • (株)ネクストライブ
    • (株)ノア
    • バウンディ(株)
    • (株)パワーボックス
    • (有)Be-With
    • (有)ヒーコン
    • ビクターエンタテインメント(株)
    • BLUE MUSIC STUDIO
    • (株)レディファイン
    • (有)ワイズクロウ
    • (有)ワイドアンドズームスタジオブラン
    • ほか

Point04

自分のやりたい音楽活動ができる

楽曲制作も動画編集・配信まで全部やりたい

プロミュージシャン本科専攻 在校生
東京夜明ケOfficial / KANATA

活動の様子

あなたの音楽活動を支える

プロも認める充実の設備環境

  • レコーディングルーム

  • DAW専用ルーム(Pro Tools / Logicなど)

  • プリプロダクション(作曲)ルーム

  • ヴォイスレコーディングルーム

  • モーションキャプチャースタジオ

機材・設備
  • ミキサー
  • スピーカー
  • コンプレッサー
  • PC
  • レコーディングルーム
  • アンサンブルスタジオ
ソフト
  • Pro Tools
  • Cubese
  • Logic ProX
  • Stadio One Pro

グループワークでの音源制作での利用や一人で思う存分使うこともできる!

02

専攻一覧

作曲・アレンジャー分野で選べる5専攻

4年制

高度専門士申請予定

プロとして長く活躍するために

  • プロフェッショナルなクリエーターになる
  • DTM楽曲制作・セルフプロデュースを学ぶ
  • 大卒同等の高度専門士を取得できる
  • sound creator

    サウンドクリエーター本科

    劇伴・アニメ・ゲーム・ポップス・ワールドミュージックに至るまであらゆるシーンの作曲に対応できる曲作りのプロフェッショナルを育成します。じっくり基礎から応用・プロアーティストへの楽曲提供まで時間をかけて幅広く学べるのもポイントです。また、作った楽曲を広く世の中に知ってもらうためのマーケティングや戦略・セルフプロデュースも学びます。

  • NET ARTIST / CREATOR

    ネットアーティスト&クリエーター

    ミックス・マスタリングなどのサウンドクリエーターとしての知識・技術を身につけ、動画配信サイトや音楽配信でのネットアーティスト活動を目指します。歌い手・アーティストとして活動するための知識/スキルだけではなく、動画・音楽配信サイトで自分自身の作品を配信するための方法も学びます。

3年制

基礎も応用もしっかり学ぶ!

  • 音楽業界ですぐに活躍できる即戦力になる
  • 3年間で多くの企業課題を経験できる
  • Composer & Arranger

    作曲&アレンジャー

    作曲法、編曲法を中心に、音楽制作全般を学びます。現在の作曲家、編曲家の必須スキルであるメロディ・メイキング、和声進行、リズムアレンジ、オーケストレーション、DTM、DAWオペレーション等、楽曲制作に必要な知識、技術を全て習得します。様々なジャンルの音楽を吸収することにより、個性的な音楽スタイルを生み出すことのできるクリエイティブな人材を育成します。

  • Recording & MA Engineer

    レコーディング&MAエンジニア

    レコーディング・エンジニアリングを中心に、音楽制作全般を学びます。ミキシング・コンソールや録音機材の操作、DAWシステムのオペレーション、オーディオ・データの編集、MTR音源のMix等、総合的な音楽録音技術を習得します。プロの現場に即した機材環境下で学ぶことで、業界で活躍する為の即戦力になれるスキルを身につけます。

  • DJ / track maker

    DJ&トラックメーカー

    最先端の知識・テクニックとともに、豊かな音楽の感性と創造力を身に付け、オールジャンルに対応すべく、最新のデジタル機器を駆使したDJ・EDM系のトラックメーカーを育成します。さらにDJとしての圧倒的なパフォーマンス力とトラックメーカーとしてのスキルを同時に学ぶ事で「世界」で活躍することのできる人材を目指します。

03

授業紹介

授業の様子をチェック!
  • DTM

    PCを使用しての作曲スキルを学びます。Logic、CUBASE、FLSTUDIO等ジャンルに合わせて様々なソフトウェアを使用します。

  • MAXプログラミング

    サウンド開発プログラミングソフトを使用した映像・音楽制作に特化したプログラミング技術を学びます。

  • サウンドプログラミングゼミ

    3Dによる映像効果・オリジナルシンセサイザーの開発などを行い、自身の映像音楽作品を制作するゼミになります。

  • 音楽ライター

    文章力を磨き、適格な表現で雑誌の記事作りを実践します。

  • 作詞ゼミ

    曲のコンセプトからアーティストのイメージを描き、歌の世界観を広げるオリジナリティがある歌詞作りのテクニックを身に付けます。

  • クリエーターズゼミ

    企業からの課題に対して作詞・作曲・編曲・レコーディング・プロデュースの専門分野を担当し作品を作り上げる実践的な授業です。

  • セルフプロデュース

    コンセプトワーク、プランニング、プリプロダクション、レコーディング、マスタリングを学び、楽曲制作を行います。

  • サウンドプロデュース

    クリエーターとして求められるエンジニアリングの技術と知識を学びながら洗練されたアレンジ力も身に付けます。

  • シンセサイジング&DTM Advance

    サウンドメイキング技術、またAbleton Live等の様々なDAWソフトの活用方法やソフトウェアを扱える技術の習得を目指します。

  • ProTools Basic

    レコーディングエンジニア、マスタリングエンジニア、MAエンジニア等の必須ソフトであるProToolsオペレーションの基本を習得します

  • レコーディングゼミ

    現場におけるスタジオワークの基本から制作の流れ、制作スタッフやアーティストとのコミュニケーションについて学びます。

04

時間割

幅広いカリキュラム
  • サウンドクリエーター本科専攻
  • ネットアーティスト&クリエーター専攻
  • 作曲&アレンジャー専攻
  • レコーディング&MAエンジニア
  • DJ&トラックメーカー専攻
1時間目

サウンドメイク

プリプロダクション
ゼミ
(作曲実習)

Ableton Live

2時間目

サウンドメイク

Ableton Live

3時間目

HR

デジタル
レコーディング

動画撮影編集
基礎

4時間目

デジタル
レコーディング

動画撮影編集
基礎

5時間目

音楽ビジネス
マネタイズ
(Web3)

音楽ビジネス
マネタイズ
(Web3)

6時間目
1時間目

HR

音楽理論

2時間目

ライブ配信基礎

イヤートレーニング

3時間目

マーケティング

4時間目

MYアバター制作

DTM

音楽ビジネス
マネタイズ基礎
(web3)

5時間目

MYアバター制作

音楽理論

ヴォイストレーニング

メタバース
空間クリエイト

6時間目

イヤートレーニング

Adobe基礎
(動画編集/配信/画像編集)

1時間目

プリプロダクション
ゼミ
(作曲実習)

HR

音楽理論

2時間目

アナログ
レコーディング
実習

イヤートレーニング

3時間目

音楽制作概論

4時間目

DTM

Adobe基礎
(動画編集/配信/画像編集)

5時間目

音楽理論

音響電気知識
基礎

6時間目

イヤートレーニング

1時間目

デジタル
レコーディング
実習

HR

音楽理論

2時間目

アナログ
レコーディング
実習

イヤートレーニング

3時間目

音楽制作概論

4時間目

Adobe基礎
(動画編集/配信/画像編集)

5時間目

Pro tools
基礎

音楽理論

MIX基礎

6時間目

イヤートレーニング

1時間目

音楽理論

2時間目

イヤートレーニング

3時間目

キーボード
基礎

DJ パフォーマンス

Ableton Live

4時間目

DTM

DJ Music
クリエーション

Ableton Live

5時間目

Adobe基礎
(動画編集/配信/画像編集)

音楽概論

HR

6時間目

DTM

イヤートレーニング

音響電気知識基礎

05

Wメジャーカリキュラム

あなたの学びたいをサポート!

入学した専攻の授業だけでなく、他専攻の授業も履修できる。

入学時に選択した自分の専攻以外の授業でも、将来の目標に合わせて履修する授業を増やすことができるのが『Wメジャーカリキュラム』。
在校生から一番人気があり、多くの学生が利用しています。もちろん追加の学費はかかりません。
変化し続ける音楽・エンターテイメント業界で活躍する為には、幅広い知識・技術を持つことが成功へのカギとなります。

在校生のWメジャーカリキュラムを紹介します!

06

講師紹介

幅広いジャンルの専門講師から学べる
  • Jeff Miyahara 先生

    数々のNo.1ヒットと4,000万以上のCD&デジタルセールスの実績を誇り、JUJU with JAY’ED「明日がくるなら」で2009年の日本レコード大賞・作曲賞を受賞。( その他少女時代、EXO, 安室奈美恵、西野カナ、三代目J SOUL BROTHERSなどに楽曲提供やプロデュース)
    2013年に自ら発掘した、クリス・ハートのトータル・プロデュース行い、その年に“輝く!日本レコード大賞”企画賞を受賞。世界でいま最も注目されている作曲家兼音楽プロデューサーの一人。

    JMA Project [JEFF MIYAHARA MASTERS ACADEMY]

    Jeff Miyahara 先生

    閉じる
  • 森谷 諭 先生

    #Digital Compose

    一緒に頑張りましょう!

    日本人初のAbleton認定トレーナーとしてAbleton Liveの裾野を拡げるべく指導者としても活躍しており、個人への指導だけにとどまらず、大手音楽雑誌への寄稿や現役プロへの指導、また数多くのセミナーや研修のゲスト講師も務めている。現在は初心者向けのチュートリアル動画をYouTube上でも公開するなど、初心者からプロに至るまで、音楽の魅力と熱い想いを伝えるべく日々躍進中。

    森谷先生によるAbleton Live&Push解説Movie

    森谷 諭 先生

    #Digital Compose
    閉じる
  • ジョーイ・カルボーン 先生

    #楽曲制作プロジェクト

    ベストを尽くすことを忘れないで。君達の夢を一緒に叶えよう!

    KAT-TUN や土屋アンナなど、J-POPをリードするアーティストに、1000 曲以上も楽曲を提供している作曲家。CM、イベント、映画音楽なども20年近く手がける世界的な音楽プロデューサー。

    ジョーイ・カルボーン 先生

    #楽曲制作プロジェクト
    閉じる
  • 北野 正人 先生

    一度始めた好きなことを好きで居続けること、これがなかなか難しく、やはりたまに嫌いになったり、様々な気持ちが出てきます。とにかく皆さんが選んだ音楽は、いつまで経っても好きだということを忘れないでください。

    day after tomorrowのギタリスト、コンポーザーとしてavexよりデビュー。第44回日本レコード大賞新人賞、第17回日本ゴールドディスク大賞ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー受賞。プロデュースや楽曲提供に、ZARD、神田沙也加、タッキー&翼、山下智久、テゴマス、玉木宏など。 現在、ケンミンSHOWやタモリ倶楽部、アド街ック天国などを手がける、株式会社ハウフルスに所属、ユニバーサルミュージックよりLUV K RAFTのギタリストとしても活動。

    北野 正人 先生

    閉じる
  • けいたん a.k.a 榊原敬太 先生

    #MY AVATAR PROJECT

    動画共有サービスがユーザーに浸透した創世記より活躍し、現在はYouTuber、RAB(リアルアキバボーイズ)として活動している。
    秋葉原の「街」を中心に、アキバカルチャーとクリエイションをボーダーレスに展開するクリエイティブプロデューサーとして、ISARIBI株式会社をはじめ9社の取締役を兼任し、ビジネス・プレイヤーの公私両側面共に最先端を手掛ける活躍の幅を広げている。

    https://t.co/F2DCRmpBr9?amp=1

    Creative Product
    CM:「キリン 氷結」「日清 カップヌードル」「JAL」「Xperia」 etc…
    Live:「吉田兄弟」「FLOW」「angela」「まねきケチャ」 etc…


    「株式会社ISARIBI」
    2020年4月1日に創設され、グループ全11社からなるプロデュース会社。日本から世界に通用するコンテンツのクリエイティブを行います。
    創設年より「KOSÉ」の持つプロダンスリーグチーム「KOSÉ 8ROCKS」、「avex」の新プロジェクト「OMOTENASHI BEATS」、バンダイナムコエンターテインメント「ASOBINOTES ONLINE FEST」及び新IP「電音部」、津軽三味線 吉田兄弟20周年記念公演「吉田劇場」など大型プロジェクトのスタートアップに参入。さらにYouTuber、Vtuber業界における映像制作・企画動画制作を数多く担当してきた。そして、2021年アイドル「CY8ER」の武道館公演プロデュースに続き、Vtuber事務所「にじさんじ」の3周年 Anniversary Festival 2021にて多岐に渡るクリエイティブを手掛ける。
    https://isaribi.net/

    授業タイトル「MY AVATAR PROJECT
    アーティスト・YouTuber・V-Tuber等志望者向けに、全体的に「面白いこと」を創ることをベースメントにして、「伸びること(偶発性)」「伸ばすこと(必然性)」を狙って考える”インターネット・バズメイク概論”を展開する授業を毎週、榊原氏率いる”Team ISARIBI”協力のもと開講しています。

    けいたん a.k.a 榊原敬太 先生

    #MY AVATAR PROJECT
    閉じる
  • MAIKO KAWABE RIVERA 先生

    KAT-TUN、Kis-My-Ft2、Hey! Say! JUMP、Sexy Zone、和田アキ子、May J.、melody.、土屋アンナ、黒木メイサ、K-POPグループなどに楽曲提供。

    LUNA SEAやSUGIZOのレコーディングに参加。

    X JAPAN、THE LAST ROCKSTARS、YOSHIKI、SUGIZO、YOSHIKI×HYDEのライブサポートメンバーとして、ピアノ&キーボードもつとめる。

    MAIKO KAWABE RIVERA 先生

    閉じる
  • 井上 直 先生

    専門学校卒業後、作曲家・アレンジャーとしてキャリアをスタート。 楽曲提供の他、CM楽曲制作やSE制作など幅広く活動。 現在、作曲・アレンジャーとしての活動に加え、 サポートのキーボーディスト・マニピュレーターとしても活動している。

    これまでに人気声優の竹達彩奈、小林ゆうなどのサポートをはじめ、 メジャーシーンからインディーズシーンまで、数多くのプロジェクトに参加。 他、柳沢慎吾・高橋愛など、俳優・タレントとのセッションにも参加し 音楽の枠を超えた制作を行った。近年では話題のV Tuberのテーマソング・番組BGMを制作、 他、ショーケースや祭事などイベント楽曲の制作にも取り組む。

    レコード会社では、音楽制作・サウンドクリエーターとしての経験と知識を生か し、音楽配信サービスに関するサウンドエンジニアとして従事。 カバーアート制作や動画制作のノウハウもおさえ、マルチなクリエイターとして 精力的に活動中。

    井上 直 先生

    閉じる
  • 勝守 理 先生

    #Pre-Production Seminar

    ギタリストとしてデビューし、自己のバンドやアーティストサポートでコンサートツアーやレコーディングを中心に活動。アレンジャー、作曲家として参加した作品はCD、CM、TV、映画、舞台など数百曲に及ぶ。愛地球博やアジア冬季競技大会の開会式・閉会式といった公式行事の音楽も数多く制作している。

    勝守 理 先生

    #Pre-Production Seminar
    閉じる
  • 藤村 崇 先生

    #Pro Tools Basic

    優れた環境、多くの仲間。内なる秘めた才能を大きく開花させよう!

    テイチクレコード新橋スタジオ、メディアスタジオ(旧モウリスタジオ)で多くのセッションを経験する。ロサンゼルスのスタジオでアメリカンスタイルのレコーディングを学ぶ。イニックスタジオ等多くのスタジオ設計プロデュースも行う。Old Neve などヴィンテージ機材を駆使したレコーディングを得意とし、海外アーティストのレコーディングを多数担当。

    藤村 崇 先生

    #Pro Tools Basic
    閉じる

Know More

TSMをもっと知りたい方はこちら