K-POP

K-POP分野

  • 3年制
  • 2年制

スーパーeエンターテイメント科 / 音楽テクノロジー科 / ダンス&アクターズ科

K-POP

[ TSMで何を学ぶ? ]

韓国デビューやK-POP業界への就職を目指す

目指せる代表的な職種

  • K-POPアーティスト

  • K-POPダンサー

  • ダンスインストラクター

  • ヴォーカリスト

  • 振付師

  • K-POPプロダクションスタッフ

  • アーティストマネージャー

01

K-POPオーディション

韓国デビューへの挑戦!

Audition

年間を通じて
数多くのオーディションを開催!

韓国の大手芸能事務所の公式オーディションや、非公開オーディションを数多く開催しています。全国姉妹校のネットワークを活かして、各地でのオーディションを、年間を通じて開催しています。あなたのチャンスを掴んでください!

オーディション開催実績

契約実績
在学生や卒業生が所属して、練習生契約やデビューをしている企業(2022年3月現在)
就職実績
在学生が就職活動を通して韓国本社やJAPAN(支社)に就職した企業
  • YG ENTERTAINMENT×TSMオーディション

    所属
    BIGBANG、GUMMY、2NE1、iKON、BLACKPINKなど
    • 契約実績
    • 就職実績
  • SM ENTERTAINMANTオーディション

    所属
    BoA、東方神起、SUPER JUNIOR、少女時代、SHINeeなど
    • 契約実績
    • 就職実績
  • Big Hit Seasonal Audition TOKYO

    所属
    BTS、TOMORROW X TOGETHERなど
    • 契約実績
  • HYBE × GEFFEN Global Girl Group Audition

    TSM学内にて、韓国のエンターテインメントライフスタイルプラットフォーム企業「HYBE」と、アメリカのユニバーサルミュージックグループ傘下レーベル「GEFFEN」による合同オーディションを開催!
    BTS、ジャスティン・ビーバー、アリアナ・グランデに続く、ワールドクラスなアーティストの一員を目指すビッグチャンス。

  • ADOR AUDITION

    卓越したプロデュース力とブランディング力で旋風を巻き起こすADOR。NewJeansに続くアーティストを発掘すべく開催されるオーディションを学内で運営サポートしています。

その他開催実績

  • JYP ENTERTAINMENT

    所属
    J.Y.Park,TWICE,2PM,DAY6,NiziUなど
    • 契約実績
    • 就職実績
  • KQ ENTERTAINMENT

    所属
    Block B, ATEEZなど
  • FNC ENTERTAINMENT

    所属
    FT ISLAND, SF9, Cherry Bulletなど
    • 契約実績
    • 就職実績
  • PLEDIS ENTERTAINMENT

    所属
    NU’EST, SEVENTEEN, PRISTINなど
    • 契約実績
  • STARSHIPENTERTAINMENT

    所属
    MONSTA X, 宇宙少女など
  • SOURCE MUSIC

    所属
    G-FRIENDなど
  • MLD ENTERTAINMENT

    所属
    MOMOLANDなど
    • 契約実績
  • RBW & KISS ENTERTAINMENT

    所属
    MAMAMOO, ONE US, UP10TIONなど
    • 就職実績
  • PRODUCE 101 JAPAN

    所属
    JO1など
    • 契約実績
  • BH ENTERTAINMENT

    所属
    イ・ビョンホン、ハン・ガインなど
  • TOP MEDIA

    所属
    ANDY, TEENTOP, 100%, UP10TIONなど
  • STX LIONHEART ENTERTAINMENT

    所属
    チョン・ジュノ,チ・ヒョヌなど
  • MAROO

    所属
    GHOST 9, NORAZO, パクジフンなど
  • CUBE Entertainment

    所属
    BTOB, CLC, PENTAGON, (G)I-DLEなど
  • HYBE

    所属
    BTS, TOMORROW X TOGETHERなど
    • 契約実績
  • DSP MEDIA

    所属
    APRIL, KARD, MIRAEなど
  • YUE HUA ENTERTAINMENT

    所属
    EVERGLOW, UNIQ, WOODZ, NEXTなど
  • KAKAO ENTERTAINMENT

    所属
    7社の俳優マネジメント会社と7つの音楽レーベルを保有
  • WM ENTERTAINMENT

    所属
    B1A4, OH MY GIRL, ONFなど

各社オーディションをTSM西葛西の学内で多数開催!

特別座談会

  • YGエンターテイメント特別座談会

    BIGBANGやBLACKPINKなど、大人気のK-POPグループを擁するYGエンターテインメント。
    2021年、日本人も所属するTREASUREがデビューしました。グローバルに展開する、その舞台裏は?

    詳しく見る
    crosstalk YGエンターテイメント特別座談会

    イ・ヘジ氏

    YGエンターテイメント
    A&Rグループ
    新人開発チーム長

    ソク・ウンジェ氏

    YGエンターテイメント
    A&Rグループ
    オーディションキャスティングチーム長

    在校生

    世界を席巻するK-POPの中心で
    エンターテイメントを届けたい

    学生
    御社がオーディションで重視しているポイントを教えてください。
    ソク
    YGエンターテインメントはみなさんご存じの通り、個性を大切にする会社です。個性と実力、そのふたつを中心に見ています。
    学生
    どのような人材を求めていますか?
    ソク
    それもやはり、個性と実力がある人です。個性があれば、現時点では実力がなくても、レッスンを通して成長の可能性が見える人は合格になる場合もあります。
    学生
    オーディションで、最初に注目するところはどこですか?
    ソク
    オーディションでは、本人に自信があるかどうかで、印象が結構変わります。アーティストは「私を見てください」という仕事ですから、テクニックがあっても「見られるのが恥ずかしい」という人は、なかなか難しいのではないかと思います。
    学生
    オーディションを受ける際に、年齢制限はありますか?
    ソク
    基本的にはありませんが、グループを組むときにはバランスを考えます。メンバー内で10歳以上離れてしまうと、イメージが変わってきますから。そのとき進めているプロジェクトによって、求める人材の年齢に多少の差はあるかもしれません。
    学生
    オーディションのときは、歌とダンスを見ると思います。歌だけじゃなくラップもできる場合、御社のオーディションではどちらを披露したほうがいいのでしょうか。
    ソク
    まずは歌とダンスがベースで、ラップは追加で披露してもらっています。グループ内でポジションが変わるかもしれないので、歌は基本スキルとして習得しておいたほうがいいです。また、よくオーディションで「高い声が出ないんです」と言う人がいますが、高音だけを求めているわけではないので、合うキーの曲を歌えば大丈夫です。音域は人によって異なりますから、高い声のパートは、その声を出せる人がやればいいのです。
    学生
    オーディションのダンスで、「これを踊ったほうがいい」というジャンルはありますか?
    ソク
    ジャンルの指定は特にありません。自分が一番自信を持って披露できるものを、踊っていただければ。得意なジャンルをちゃんと自分のものにしていて、それをみんなの前で披露できる人には、いい評価をつけています。
    学生
    御社の育成プログラムを教えてください。
    ボーカルとダンスのレッスン、そして外国籍の人には韓国語のレッスンをおこなっています。ベースが作り上げられたら、それぞれの強いところを伸ばすため、またその人のポジションに合わせて、個々に沿った追加レッスンをしています。それと海外活動を重視しているので、第二外国語として英語の授業もおこなっています。そのほか、他ジャンルのダンスや作詞・作曲のプログラムもあります。
    学生
    K-POPグループに日本人が所属することが増えてきましたが、日本人に求めているものは何でしょうか。
    ソク
    日本人に求めているものは、会社によって違うと思いますが、個人的な意見を言わせてもらうと、選ぶ側は「韓国人を○人、日本人を○人選ぼう」とは考えていないと思います。国籍がどこであろうともいい子であれば選びますし、実際、弊社でも「日本人は今これだけいるから、もう選ばなくていい」との指示はありませんでした。国籍による人数制限はありません。
    学生
    新型コロナウィルスの影響で、なかなか海外へ行けなくなっていますが、そのせいで日本人の所属が難しくなる可能性はありますか?
    ソク
    それは、ありません。日本へ直接行ってオーディションをやる回数は、確かに今までより減ってはいますが、代わりにオンラインを通してオーディションをしています。コロナ禍後に練習生として在籍した外国籍の人も、何人かいます。
    学生
    オーディションに受かった外国籍の練習生は、仲間とどうやってコミュニケーションを取っていますか?
    練習生には外国籍の人が意外と多いので、お互い自分たちの母国語を使って交流しています。ただ、基本的にK-POPや韓国の文化が好きで集まっている人たちなので、K-POPアーティストのコンテンツを見ながら、独学でも韓国語を勉強しているようです。
    学生
    私の身長は165㎝なのですが、練習生の平均として、この身長なら体重はどれくらいが理想ですか?
    「この身長なら、この体重がいい」という理想は特になく、体重の数字よりはスタイルやバランスのほうが重要です。だからピラティスなどのエクササイズを通して、姿勢をよくすることを大切にしています。あなたのプロフィールを拝見しましたが、今の体重で大丈夫です(笑)。
    学生
    ありがとうございます!
    学生
    今、御社には何人の日本人が所属していますか?
    ソク
    変動があるのではっきりとした数字は申し上げられませんが、結構います。TREASUREには日本出身が4名いますし、練習生にも日本人が何人か所属しています。去年この学校でおこなった弊社のオーディションでも合格者が1人いて、現在はレッスンをしています。
    学生
    私はBLACKPINKに憧れているのですが、御社から見た彼女たちの魅力と、オーディションのときに他の人とどう違ったのか、教えていただけますか。
    ソク
    当時、私は担当ではありませんでしたが、資料を見る限りでお話しすると、ジェニーは歌もダンスも全くできなかったようです。カメラを見ると照れてしまうくらい、シャイな女の子でした。でも1年で、見違えるくらい変わったのです。基礎練習を必死に頑張った結果、ものすごく成長した姿を見せましたね。
    BLACKPINKのメンバーは練習生時代に、毎日遅くまで練習をしていました。さらにたくさんのアーティストの動画をみて、研究していたようです。それが今の彼女たちの強みになったんじゃないかな、と思います。
    学生
    自分はダンスを始めたばかりなんですけど、うまくなるにはどれくらいの練習量が必要ですか?
    ソク
    人それぞれですけど、「一万時間の法則」と言われているものがあります。何かをマスターするためには、一万時間は費やさないと自分のものにならない、という法則です。それを月日に直すと、だいたい3年くらいです。でも、中には1年でマスターできる人もいます。生まれ持った才能で変わってくると思いますし、もちろん当人の努力次第でも変わってきます。
    学生
    日本もコロナ禍でデジタルが少し進んだように思いますが、やはり韓国のほうが進んでいるように見えます。今後、K-POP業界はどのように進化していくと思いますか?
    ソク
    個人的な考えですが、コロナ禍によって今後はさらにオンラインを通しての活動が強化されていくと思います。その分、海外の人にK-POPを聴いてもらえる機会が、もっと増えるのではないでしょうか。
    ツの提供をもっと増やしていく必要があるでしょうし、海外活動のハードルはより低くなると思います。
    ソク
    それでは私からも質問してみたいのですが、YGエンターテインメントのイメージを教えてください。
    学生
    ヒップホップ系に強く、かっこいいアーティストが多いイメージです。
    学生
    私も同じくヒップホップ系、そして女の子ならガールズクラッシュに強い印象です。
    学生
    一人一人の個性がとても強く、自分の魅せ方をわかっている、それぞれ輝いているアーティストが多いと思っています。
    学生
    同じくアーティストの個性が強いイメージで、カリスマ性あふれるパフォーマンスが魅力的です。
    YGエンターテインメントの練習生になったら、何を習ってみたいですか?
    学生
    私は歌よりもダンスのほうが得意なのですが、まだ満足していないので、もっともっとダンスを習って、うまくなりたいです。あとは苦手なものでもちゃんと自分と向き合って、時間を大切にしながら練習していきたいと思っています。
    学生
    自分が苦手なものを、完璧にしたいと思っています。特に歌があまり得意じゃないのですが、練習して誰にも負けないようにしたいです。
    学生
    私はラップが大好きなので、御社のかっこいいラップを教えてもらいたいと思っています。
    学生
    ダンスが得意で自信があるのですが、自分の魅力とともにダンスの実力をステージの上で出せるよう、レッスンで強化したいです。あとは歌やラップでも、個性とともに御社のカラーに合った自分を出していけるよう、レッスンで学んでいきたいです。
    学生
    最後に、エンターテイメント業界を目指す人へ、メッセージをいただけますか?
    ソク
    私は10代で自分のやりたいことを見つけましたが、周りからは「うらやましい」と言われます。ただ好きなことを仕事にして、全くつらくないわけではありません。だけど好きだからやっていける、続けられるのです。好きなことを頑張って続けていけば、努力は裏切りません。いつか、どこかで結果が出ると思いますし、YGエンターテインメントは常にいい人材を探しています。そして才能と実力のある人には、投資と最高のサポートを惜しみません。みなさんも夢を実現するために、頑張ってください!
    閉じる
  • HYBE特別座談会

    アジアにとどまらず世界を席巻する「BTS」や「TOMORROW X TOGETHER」を擁し、「We believe in music」というミッションのもとグルーバルトレンドをリードする。

    詳しく見る
    crosstalk HYBE特別座談会

    ホンスンウ氏

    HYBE
    キャスティングチーム長

    在校生

    K-POPを通して
    皆さんが夢中になれる体験を提供

    学生
    御社がオーディションで最重視するのは、どのようなところでしょうか?
    ホン
    その人が持っているスター性、オーラというのでしょうか。つまり、隠しきれない魅力や才能を見ます。また、人柄も審査の大事なポイントとなります。
    学生
    年齢が高くてもオーディションに合格する可能性はありますか?
    ホン
    会社ごとやプロジェクトにより条件が異なるので、可能性はあります。年齢が高い子に関しては、ダンスなのか歌なのか、自分の得意な分野に重点をおいて、実力をしっかりとアピールするとよいと思います。
    学生
    オーディションでの自己紹介や服装は、どのように準備するのがよいでしょうか?
    ホン
    オーディションを受ける際に最も重要なのは、いかに自分自身をアピールできるかどうかということです。まず、服装などは自分の年齢に合わせて準備することも大切なポイントです。そして歌やダンスをよりよく見せるためには、自分が好きで得意とする音楽ジャンルを研究し、より実力を高められるよう練習をして参加してください。
    学生
    オーディションで披露する歌やダンスは、どのように準備をすればよいでしょうか。
    ホン
    ただ「K-POPスターになりたい」というよりは、もう少し詳細に「どういうアーティストになりたいのか」を考え、戦略的に準備するとよいと思います。戦略のひとつとして、そのオーディションがどのような企画のもと開催されているのか、どんな人材を求めているのかを知ることも大切です。音楽に関していえば、各社で追及しているジャンルがあると思うので、所属アーティストの魅力や、アルバムについてよく研究をしましょう。また、音楽業界の中で影響が高いとされるビルボードチャート(アメリカ)やUKチャート(イギリス)などを定期的に聴き、常に最新の音楽にふれあいましょう。これは、いま世界的にどんな曲が流行っているのかを知ることのできる一番よい方法です。
    学生
    歌やダンスの表現力は、どのように高めていくことができますか?
    ホン
    歌やダンスの表現力を高める方法はとても多く、先生によっても答えは違うと思います。今回は、一番役立つ方法のひとつとして、私の経験から言わせていただきます。自分が準備をしている曲のオリジナルのアーティストのミュージックビデオやライブを見ながら、ジェスチャーや表情などを真似することは、表現力を高めるのにとてもよいトレーニングとなります。そして少し恥ずかしいかもしれませんが、その様子を撮影しておき、どこが似ているかなど自分なりに分析をしてください。これは、ファンの人がそのアーティストのどんなところに魅力を感じているのかを知ることにもなるので、表現力を高めるのにとても役立ちます。ダンスの実力は練習を重ねることで上げることができますが、表現力は研究することも必要なのです。この方法は、実際に弊社のなかでも実践しています。
    学生
    オーディションを受ける時点で、韓国語や英語など、母国語以外の語学はできたほうがよいでしょうか?
    ホン
    話せるということは自分の武器になるので、その点ではよいと思いますが、ただそれが最優先になってはいけません。母国語以外の言語を話せるから合格するとは言えませんし、話すことができなくても、歌やダンスのレッスンと同じように学習していけばいいので問題はありません。
    学生
    オンラインのオーディションと対面のオーディション、それぞれどのようことに気を付けるとよいでしょうか。
    ホン
    コロナ禍前後で違う点としては、韓国でもオンラインオーディションが活性化してきていることにあります。オンラインオーディションでは直接会うことはできないので、まずは写真や動画の提出がありますよね。ここで大事なポイントは、写真や動画を準備する際、フィルターやアプリなど使わずに、ありのままの姿を見せることです。オンラインに対して、対面オーディションはオフラインオーディションといいます。オフラインオーディションの現場では、「もっと見せてもらえますか?」など言われることがあります。このとき、準備している曲のほかに2、3曲ほど準備をしておけば、「私はいつでも準備しています」というアピールポイントにもなりますし、より多くの自分の魅力をみてもらうことができるのではないでしょうか。
    学生
    オーディション以外には、どのように練習生を探しているのですか?
    ホン
    オーディション以外でもさまざまな方法で頑張ってキャスティングをおこなっているので、何か新しいアイデアがあればぜひ教えてください(笑)。SNSを活用するのはもちろん、様々なコンテストやダンス大会なども利用しています。以前は、ターゲットにしている年代の子が多く集まるような場所に、直接足を運ぶこともありました。
    学生
    インスタグラムなどでキャスティングされるためには、どんなことに気を付けるとよいでしょうか
    ホン
    弊社が主にターゲットにしている10代、20代の皆さんはSNS を活発に利用されていると思います。SNSを通したキャスティングを行う際には、その人があげているフィードを全般的にモニタリングしますので、コメントの中での言葉遣いにはつけた方がよいですね。そして、今後皆さんはアーティストになることを夢みて頑張っていくのですから、たとえ冗談だとしても、自分がアーティストになったときに問題になるような言動は避けたほうがよいです。幼かったゆえの発言といっても、後になって大変なことになってしまうことを想像してください。
    学生
    今世界中でK-POPの人気が高まっていますが、それはどうしてだと思いますか?
    ホン
    K-POPというジャンルは単なる音楽だけではなく「パフォーマンス」「ビジュアル」「衣装」など、ファンの皆さんに夢中になれる体験を提供する総合的なコンテンツとして差別化されているのではないでしょうか。そのクオリティをあげるために、韓国市場のなかでも激しい競争があります。そのうえで努力と犠牲があり、世界的なレベルにまでなりました。他社に比べてなのですが、HYBEでは、コンテンツのうち最も「音楽の力」を強調しています。それはBTSが世界で評価されている理由のひとつでもあると感じています。実際にまだデビューをしていない練習生たちは、トレンドをメインとした作曲作詞トレーニングを積極的におこない、世界的なクオリティに合わせる努力をしています。ただ、練習生が必ず最初から高いクオリティを持っているわけではありません。なかには、スカウトされて最初はそこまで詳しくなかった練習生もいますので、努力のうえで成り立っている高いクオリティといえるでしょう。
    学生
    これからの時代、K-POPはどのように発展していくと思いますか?
    ホン
    コロナの影響は音楽市場に危機感を与えましたが、BTSの「Butter」や「Dynamite」といったメガヒットソングが生まれきっかけにもなりました。それは、これらの楽曲が希望のメッセージを伝えられたことにあると思います。私の個人的な考えなのですが、コロナ禍の前後を比べると、世界の音楽市場が最もコネクトされた状態にあると感じています。言い換えると、物理的な制約を経て、音楽トレンドの接近性が上がったともいえるでしょう。各国の音楽チャートでも、出身国を問わず同じアーティストの楽曲がそれぞれ1位をとることも多くなりました。このように、音楽トレンドが国ごとのものではなく、世界各国で類似性の持ったものがどんどん広まるなかで、K-POPは今のクオリティを維持しつつ、より発展をしていくべきではないでしょうか。ところで、コロナ禍前後で比べると、皆さんの生活もだいぶ変化してきていると思います。皆さんが音楽を研究するように、私たちもターゲットになる層が普段どんなことをしているのか、どんなことが流行っているのか、いつもとても気になっています。最近はどのように過ごされているか、教えていただけますか?
    学生
    最近ではだいぶ緩和されましたが、なかなか外で友達と会うことができないので、1人でいる時間が増えました。家の中で過ごすことが多いので、前にも増してYouTubeなどで動画や音楽を楽しむ時間が増えた気がします。私は親元から離れて暮らしているので、もっと状況が緩和されたときに安心して帰られるよう、こちらでの生活ではより制限をし、気をつけて過ごしています。
    ホン
    そうですね、後々の大切な予定や時間のために自分自身で体調管理ができるということは、どの状況においてもとてもよい習慣だと思います。教えていただき、ありがとうございます。どうぞ質問を続けてください。
    学生
    オーディションで歌の動画を送る際、歌もラップも聴いてもらいたい場合は、両方入っている曲と別々の曲では、どちらのほうを見ていただくのがよいのか教えてください。
    ホン
    韓国では1曲にふたつの要素がはいった「シンキング・ラップ」というジャンルがあるのをご存知ですか? どちらにしても、どうアピールするかは自分次第です。せっかく皆さんが準備してきてくれたことに対して、見せなくてもよいという人は絶対にいません。時間配分だけはしっかり考えて、自信をもって準備をしてください。
    学生
    オーディションの審査が進んでいくうえで、段階によって審査基準は変わっていきますか?
    ホン
    オーディションとしてのテーマはありますが、決まった選考基準があるわけではありません。ただ1人に対する審査時間は限られているので、その中で自分自身が見せたいものを圧縮して見せる必要があります。審査する側に、「もっと詳しくみてみたい」「もっと話してみたい」と感じさせることができたら、次の審査に進めることになるでしょう。
    学生
    御社で開催されるオーディションにおいて、好まれる音楽のジャンルがあれば教えてください。
    ホン
    弊社は、ヒップホップやポップといったジャンルを得意としていますので、そのジャンルをぜひ見てみたいですね。
    学生
    先ほど表現力を高める方法として、ダンスをコピーすることが訓練になるとお話をされていましたが、実際のオーディションでは、コピーダンスとオリジナルダンスのどちらをみていただくのがよいのでしょうか。
    ホン
    あなた自身はオーディションで、どちらを見て欲しいですか?
    学生
    オリジナルダンスです。
    ホン
    私も、どちらが見たいかといえば、オリジナルダンスのほうになるでしょう。ただこれは、オリジナルダンスに自信のある人に限られます。無理をしてオリジナルダンスにする必要はなく、あなた自身がオリジナルダンスに自信があるのであれば、ぜひそれを見せて欲しいということです。加えててアドバイスをするのであれば、自分のオリジナルダンスに対して、これはどのような意図でつくったのか説明ができると、よりよいと思います。
    学生
    日本人の K-POPのアーティストを目指す人にメッセージをお願いします。
    ホン
    実際多くの学生が「私にはたぶん無理だろう」と先に諦めてしまう傾向がありますが、自ら判断するにはまだ早いです。チャンスは誰にでもあるので、オーディションや自分をアピールできる場があれば、挑戦を続けてください。夢が叶ってアーティストになったとしても、そのチャレンジする精神はとても重要です。
    学生
    本日は貴重な時間ありがとうございました。この貴重な経験を活かせるよう、今後も頑張っていきたいと思います。
    ホン
    こちらこそ、ありがとうございました。私自身も、皆さんにアドバイスすることで、とても勉強になりました。アーティストになることを夢みる多くの皆さんが頑張って夢をかなえたときに、現場で会えれば、これほど嬉しいことはありません。本来は直接お会いできるとよかったのですが、このような状況でしたのでそれが叶わずとても残念です。近い将来落ち着いたら、日本に会いにいきますので、その際はぜひウエルカムしてくださいね。楽しみにしています。
    閉じる

スキルチェックツアー

K-POPオーディションのための、スキルチェックとアドバイスを実施しました。
生徒のみんながオーディションに通るための企画です。
K-POP業界トップクラスのキャリアを持つ、プロフェッショナルから直接フィードバックを頂きました。

キム・ミジョン氏

前BIG HIT MUSIC キャスティングチームのチーム長であり、韓国のエンタテイメント業界での、新人開発のキャリアは約10年。元DSP Media 新人開発チーム。BTSやTXTなど多数のアーティストのキャスティングをしています。また、韓国をはじめとして、日本やアメリカ、中国など、多くのオーディションを企画・審査を担当。

2021年

  • 4月24日(土) 25日(日) 東京(TSM)
  • 5月8日(土) 札幌(SSM)
  • 5月22日(土) 23日(日) 福岡(FSM)
  • 5月29日(土) 名古屋(NSM)
  • 6月5日(土) 神戸(KOYO)
  • 6月19日(土) 20日(日) 大阪(OSM)
  • 7月17日(土) 大阪(OSM)

K-POPオーディション運営サポートは
音楽ビジネス・芸能マネージャー分野の学生が担当しています!

学内で行われるオーディションスタッフとして会場設営・受付・運営・撮影などプロのスタッフと連携しオーディション運営担当を担います。

02

専攻一覧

K-POP分野で選べる3専攻

3年制

基礎も応用もしっかり学ぶ

  • イベントやオーディションなど実習現場で経験が積める
  • K-POP業界で必要とされるマネジメントを学ぶ
  • K-POP Artist Manager

    K-POPアーティストマネージャー

    K-POPアーティストやイベントの企画や売り出し方を学び、K-POP業界で即戦力として活躍できる人材を目指します。韓国語はもちろんアーティストのスケジュール管理やサポート・営業・SNS広告戦略などを学ぶと共にビジネス系の資格も習得し、K-POP芸能プロダクションへの就職活動を優位に進めます。

  • Dance & Vocal

    ダンス&ヴォーカル

    踊りながら歌えるマルチアーティストになるためのトレーニングを行います。マンツーマンレッスンやレベル審査を繰り返しプロのレベルまで実力を上げていきます。歌以外も立ち振る舞い・パフォーマンス力(ステージショーマンシップ)も身につけ、感動を生み出すようなアーティストを目指します。

2年制

プロまでの最短コース!

  • ソロ&グループ両方で活躍するスキルを身につける
  • 特別授業や実習現場で経験が積める
  • K-POP Dancer & Artist

    K-POPダンサー&アーティスト

    ダンス・歌・韓国語・ラップ・演技などを組み合わせて、ダンス&ヴォーカルアーティストとして活躍するためのスキルを徹底的に学びます。ダンスイベントや動画配信、ライブ活動などの実習やワークショップも随時開催しています。ステージパフォーマンススキルを磨きながらオーディション対策のレベルアップも図ります。

03

スペシャルワークショップ

業界の第一線で活躍するトップから学ぶ

WORKSHOP

業界で活躍する特別講師による
ワークショップを多数開催!

  • hana

    TWICEの日本人メンバーモモの実の姉であり、東方神起 tour WITH サポートダンサー、関西コレクション振付・出演、IZUMI company ダンスコンテスト 準優勝など。

  • mai

    G Ent. 初の日本人としてダンスチーム『CRAZY』オーディションに合格。同時にBIGBANG・BLACKPINK・2NE1・iKON・WINNERなど多くの人気アーティストのバックダンサーとして、コンサート、MV、テレビで活躍!

  • チャンインソン

    BTS主演のCM『I•SEOUL•U 』振り付け師、ダンサーとして出演。ENHYPENを輩出したオーディション番組の楽曲やONEUSの「COME BACK HOME」MVなどの振付も担当。MAMAMOOのAYAやNU’ESTなどのバックアップ、『中国』スーパーアイドルという中国のオーディション番組の審査員と振り付けディレクターでテレビ出演。

  • Redy

    1millon dance studio講師。韓国で盛り上がっている番組ストリートメンファイターに出演中の、KPOPでトップクラスの振付師チェヨンジュンさんが結成したダンスチーム『TEAMSAME』のメンバーとして、振付師やパフォーマンスディレクターとして活動中。

  • Choi Junyoung

    インスタグラム18万人フォロワーを誇る人気ダンサーとして、AstroやHwasa、Ateezなどのアーティストのバックダンサーとして活躍。ApinkやJBJ95、 SEVENTEENのダンサーも務める。

  • Kim Sejin

    BLACKPINK やWINNER、BIGBANGのワールドツアーに同行する人気ダンサー。ダンスチーム “Crazy Girls” のメンバーであり、G-DRAGON、TAEYANG、 PSY、iKONなどのバックダンサーを務める。

  • TARO

    姉妹校卒業後単身で渡韓。
    韓国でオーディションを受け、KPOPアイドルのバックアップ、テレビ番組やMV、コンサートなど様々なアーティストと一緒に共演。新曲のダミーダンスや練習生育成、実際に練習生となりKPOPアイドルグループデビューの準備にも携わる。

  • RENAN

    韓国を代表するダンススタジオ、1 Million Dance StudioとJust Jerk Dance Academyでインストラクターを務める。ダンスバトル番組、Street Women Fighter にYGX Mega crewとして出演。The BoysやZicoなどのバックダンサーも担当する。

  • MONA

    幼少期から数々のコンテストタイトルを獲得。JP THE WAVY、¥ellow Bucks、Awich、アンエンユリ、ONE OK ROCKなどの日本を代表するアーティストの振り付けやMV、イベントに出演。TWICEなどの振り付けも担当し、振り付けしたダンスがたちまちバズることから“バズり大先生”と称され、グローバルからのラブコールが絶えないトップダンサー。

  • LYLE BENIGA(KINJAZ)

    LAを拠点に活動する振付師で、長きに渡りアーバンダンス界で最も偉大な振付師の一人であるという評価を得ている。2019年にアリーナLAにて行われたKINJAZのショーケースに出演した後、KINJAZに加入、彼はメンバーとして38人目となる。
    韓国のポップアーティストへ振付をした最初の西洋人振付師である。Taeyangとの取り組みを含むshaun evaristとの初期の仕事では、Wedding Dressや I need a girlなどを含む最も印象的な振り付けをつくりあげた。

  • Chang ho

    BTS、Wanna One、GFRIEND、SEVENTEEN等のアーティストのバックダンサー・ダンストレーニングを担当。東方神起「Wrong number」のMVにも出演。

  • U.G

    「TWICE」の日本人メンバーMOMOを幼少期よりダンス育成などの経歴を持つ。現在も2019年デビュー予定のレッスン生の育成・振付を行う。デビューへのアドバイスもあり!

  • キムジェウ

    [2014年]来日、YG entertainment Japan 入社
    [2014~2015年]アシスタントマネージャー(2NE1、BIGBANG、WINNER) [2015年]メインマネージャー(2NE1、BIGBANG)メインA&R(iKON) [2018年~]メインマネージャー(BLACKPINK) 数々のアーティストのマネージャーとして活躍をされていた

  • 今井マサキ

    韓国プロダクションの新人アーティストのヴォイストレーニングも担当。OSM卒業生。松任谷由実のツアーにコーラス参加。「FNS 歌謡祭(フジテレビ系)」参加。D-LITE( f r o m B I G B A N G )、J U J U 、秦基博、AT S U S H I(EXILE)、Superfly、平井堅など多数のアーティストのツアー、レコーディングにコーラスとして参加。

  • 団野 健

    ワーナーミュージック・ジャパンでRIPSLYME、Steady&co.等ヒップホップ勢をブレイクに導く。 Mr.Childrenの事務所、烏龍舎に移り小林武史のマネージャーとして”ap bank fes”の立ち上げ、運営に参加。 ユニバーサルミュージックに移り少女時代、SHINee、HKT48、松任谷由実等のA&Rを担当の後、ワーナーミュージック・ジャパンの「CENTRO」の副代表を経て今年度独立。

  • リョンフィ

    卒業生。韓国NANAschool所属。韓国での豊富なバックダンサー経験やアーティストへのレッスンなどで活躍。<歌番組・MV出演>2PM、他多数<アーティストへのレッスン>少女時代 ソヒョン、KARA ヨンジなど

04

K-POP業界セミナー

業界の第一線で活躍するトップから学ぶ

SEMINAR

業界で活躍する特別講師による
対面形式でのセミナーを開催!

  • Minny Park

    MAMAMOO「HIP」や、EVERGLOW「ボンボン・ショコラ」の振付やトレーニングを担当。ノースフェイス、パーフェクトワールド 、NIKEなどのオンラインCM出演やワークショップも手掛ける。

  • ONE MILLION 振付師:YUMEKI

    ONE MILLION 振付師のYUMEKIによる、K-POP業界についてのスペシャルセミナー!

  • SOURCE MUSIC(GFRIEND所属)
    現役マネージメントオンラインアドバイス会

    日韓で活躍されている方に直接話しを聞こう! アーティスト・ダンサーを目指す方も必見! 韓国エンタメ企業で働くために必要なこと、お仕事の種類ややりがいなど普段聞けない話がてんこ盛りの特別アドバイス会!

  • 株式会社 RBW JAPAN
    代表 王 載雄(ワン・ジェウン)

    MAMAMOO, ONE US, ONE WEなどが所属する事務所「RBW 」の日本法人である「RBW JAPAN」ワン社長

  • SOUL ME(ソルミ)

    少女時代やOH MY GIRL、B1A4、FXID、MAMAMOO 우린 결국 다시 만날 운명이었지(Destiny)などの人気アーティストの振付を手掛けるトップダンサー。

  • YOUN YEO BUM(ユン・ヨボム)

    BTSのJHOPE、MONSTA Xの ヒョンウォン、EXID ヘリンなど、多くのアーティストのトレーナーを務めているKPOP業界のカリスマトレーナー。

05

オンラインワークショップ

韓国の有名なダンスチームやダンススタジオと協力!

ONLINE

特別講師による
オンラインワークショップを開催!

  • Juhee Jang

    J.Y.Park の “Who’s your Mama”“When We Disco” music video のリードダンサー。K-POP業界屈指の大人気バックダンサー。他、Sunmi, BoA,TVXQ, Super Junior, Seohyun andf(x)などのダンサーも務める。

  • Junsun yoo

    Lkonの‘ドン・ヒョク’のトレーナーであり、KOZエンターテイメントのトレーナーも務める。
    CMとしては、Samsumg,Adidas,Nike,Fila,などにダンサー出演。

  • Coco(Yang sarang)

    World of Dance fi nalist であり、ゲストダンサーとして、Feel the Funk Battle やドイツ、日本、台湾などのLatin Festival などに出演。TV CMとしては、Style NandaやDescenteに出演。

  • Jinhwan Kim

    JYPエンタテイメントのダンストレーナーを務める。主に、TWICE,、ITZY、GOT7、Stray Kidsなどのトレーナー。

  • Jane Kim

    1MILLION DANCE S tudioやJYP ENTERTAINMENTのダンストレーナー。
    Apink タイトル曲の振付遊び始め、12歳の頃にエレキ・ギターを手にする。
    高校卒業後に上京、音楽専門学校に入学。在学中よりサポートの仕事を開始し、セッション・ギタリストとしてプロ活動をスタート。

  • Simeez

    BLACKPINKのJENNIE 「SOLO」MV振付とトレーニングを手掛ける。
    ・Apri(l Lalalala) ‒ 振付
    ・Mnet Good Gr(il Jiwoo -KARD)-振付
    ・KARD(Red Moon) -振付

  • RyuD

    ダンスチーム「Auspicious Crew」代表。
    SM Entertainment 公式トレーナー。
    ・EXO ‒ elyxion (World T our)Concert dancer
    ・BTS ‒ Hwayangyunhwa( WorldTour)Dancer
    ・Vixx ‒ Concert dancer
    ・Seveenteen ‒ concert dancer

  • Yun-O Jung

    BTSの「 I need you 」やGOT7「Love Loop 」の振付に参加。
    ・Sun-Mi ‒ Dancer
    ・Shinee ‒ Dancer
    ・Exo ‒ Dancer
    ・BtoB ‒ Dancer
    ・Big Bang ‒ Dancer

  • Sae-Rom An

    大人気ダンスチーム、Aura Teamのコレオグラファーであり、 SUNMIの振付にも参加している。
    ・f(x),
    ・LUNA
    ・AMBER

  • Yeo-jin

    Zico、Sae-Hun(EXO)、Hyo-Yun(Girls’ Generation)のダンサーを務める。
    Instructor
    ・Kyung-Hee University
    ・Myung-Ji University
    ・Han-Yang University

  • S.ONE (Seo-Won Bae)
    JUSTJERK

    CJ Entertainment トレーナーストリート系人気ダンス・スタジオJUST JERK 公式トレーナー平昌オリンピック 特別出演

  • Redlic

    NATURE「My Sharona」振付を担当。
    League of Legends
    championship openning show出演。

  • Hyo Jin Choi

    ダンススタジオ 1million dance studioとUrbanplayのインストラクターであり、Loen Entertainmentのトレーナーを務める。

  • Moana

    Chung Ha の12Pm や Play のMVDancerを担当、SUPERNOVA(ユナク)のConcertにも参加。

  • J-Ho(Just Jerk)

    Verivery 、VAV 、TAEMIN の振付を手掛ける。人気スタジオ、JUSTJERKのメインダンサー。

  • Rian

    Chung-Ha、Heize、WEKIMIKI、Heizeの振付師
    2019 Gaon Chart Music Awards 振付大賞受賞。

  • Ye Hwan Kim(Just Jerk)

    Baekhyun ‒ “Candy” MV & Showcase出演や、ASTRO、CIXの振付を担当している。

  • Girin jang

    SOUL DANCE Chief Choreographer であり、f ( x ) ‘Diamond‘ やLuna ’do you love Me‘ などの振付を手掛ける人気ダンサー。

\ 提携する韓国のダンススタジオ/

  • 1 MILLION DANCE STUDIO

    K-POPアーティストに振り付けを提供するダンサー・振付師がインストラクターとして所属。スタジオのYouTubeチャンネルの登録者数は600万人を超える。

  • X ACADEMY (YGX)

    YG所属アーティストの世界ツアーに同行する最高のダンスチーム「HITECH」(男性)・「CRAZY」(女性)メンバーが所属している。

  • JOY DANCE ACADEMY

    JOY出身アイドル▶BIGBANG スンリ、BTS J -hope、2NE1 コン・ミンジ、IZONE(Produce48)チェ・イェナ、X-1 カン・ミニ

  • DEF DANCE SCHOOL

    DEF出身アイドル▶Weki Meki チェ・ユジョン、GERIEND ウナ、iKon ドンヒョク、KARD チョン・ジウ

Other K-POP

K-POPスタッフ

オーディションの開催と運営サポート

韓国の大手芸能事務所による、公式や非公開オーディションを全国で実施しています。オーディション活動を通して学校と事務所がともに新しいアーティストを発掘していく場となっています。また、オーディションの運営サポートを通じて、K-POPスタッフ希望の生徒に実践の場と就職の機会を提供しています。

  • FNC ENTERTAINMENT JAPAN  DANCE&VOCALオーディション
  • YG ENTERTAINMENT グローバルオーディション
  • PLUSグローバルオーディション
    (Big Hit ENTERTAINMENT/SOURCE MUSIC)など多数

在校生の声

山本さん

K-POPアーティスト スタッフコース1年

K-POP業界で今までやってきた韓国語を生かせる仕事を

詳しく見る

K-POP業界で今までやってきた韓国語を生かせる仕事を

山本さん K-POPアーティスト
スタッフコース1年

私は普段K-POPを見ていてこのグループや人が好き!というよりも仕事としてサポートしてみたいという気持ちの方がありました。韓国語も勉強しながら音楽についても学びたいと進路を考え両方が揃っていたこのコースを選びました。

学校では自分たちの専攻だけではなくダンスやボーカル、他の学科にもK-POPが好きな生徒が多いなと思います。学年、専攻関係なく同じ音楽に興味があるのですぐ仲良くなれて学校生活はとても充実しています。
学校ではK-POP事務所のオーディションにスタッフとして参加しています。小さい時から私はダンスを見ることが好きだし、それと同時にオーディションの準備や進行の仕方、ここには書ききれないほど多くのことを学べるいい経験だと感じます。

K-POPの実習で痛感したことは自分たちスタッフ自身の外国語のスキルが必須だということです。アーティストやファンが常に日本人とは限らないので外国語(英語、韓国語)ができるともっと良いなと毎回思うのでこれからも語学は1番大切にしていきたいです。将来の夢を考えると今やっていることを無駄にはしたくないです。

まだ自分の勉強量や実績に絶対の自信はないですが、いつか自信を持ってK-POP業界で今までやってきた韓国語を生かせる仕事をしたいです。

閉じる

芳賀さん

K-POPアーティストスタッフ専攻

K-POPアーティストを近くで支えたい

詳しく見る

K-POPアーティストを近くで支えたい

芳賀さん K-POPアーティストスタッフ専攻

私は韓国事務所に就職することを目標としていて、韓国語とエンターテイメント業界で必要な知識や経験を培うことができ、将来の夢に1番近づける場所だと思ったのでこのコースを選びました。
学校に入学してからは韓国事務所のオーディション、イベントを開催するにあたっての準備の大変さ、本番の運営の進行の仕方など、この業界ならではの仕事を経験出来ています。専門用語や機材の使い方など今まで聞いたこと見たことがない物が沢山ある中、先輩方に教えてもらいながら日々頑張っています。今は、韓国事務所のオーディションに運営スタッフとして参加し視野を広くすること、周りに頼られて認めてもらえるように頑張っています。私は韓国語ができるので審査員の方に韓国語で話しかけるなどしてアピールすると、審査員の方も韓国語で話しかけて下さることもあります。韓国語ができてよかったと実感する瞬間です。
私の最終目標は韓国事務所に就職しアーティストを近くで支えることです。でも今は経験や韓国語のレベルもまだまだなので学校で行われるK-POPのイベントに積極的に参加し経験を積み重ね自信を持てるように頑張ります。

閉じる

伊東さん

K-POPアーティストスタッフ専攻

K-POP業界に留まらずグローバルに活躍する人になる

詳しく見る

K-POP業界に留まらずグローバルに活躍する人になる

伊東さん K-POPアーティストスタッフ専攻

私はK-POPを聴くことも踊ることも好きですが、ある時ステージに立つよりもそれを支えるスタッフの仕事に興味を持ち、業界に必要な知識や技術はもちろん、韓国語の勉強もできるこのコースを選びました。
学校では様々なイベントや現場実習がありますが、K-POP事務所のオーディションは主にこのコースの学生が運営をしています。資料作りや審査会場の準備、当日の進め方、ちょっとした気遣いまで、毎回のオーディションで常に違った気づきがあり、実習ならではの学びが多いのでとても充実しています。
中でもスタッフをしていて毎回感じることは、外国語のスキルが必要だということです。審査員の方は韓国から来られるので、まず韓国語を話せて絶対に損はありません。
この業界に限ったことではないですが、外国語を話せると信頼関係が生まれ、仕事の幅や今後の可能性も広がると思います。
私の目標はK-POP業界に留まらずグローバルに活躍できる人になることです。この学校でしか経験できないイベントが沢山あるので、色々な現場に積極的に参加して、将来1人でも多くの人に感動を届けられるよう努力し続けたいと思います。

閉じる
06

時間割

幅広いカリキュラム
  • K-POPダンサー&
    アーティスト
  • K-POPスタッフ
    (マネージャー)
1時間目

フィジカルトレーニング

バレエ

DIP

2時間目

JAZZ

キャリア教育

K-POPヴォイストレーニング

3時間目

K-POPプロジェクト

バレエ

音楽理論

4時間目

POP

韓国語

5時間目

イベント制作

6時間目

K-POP

1時間目

イベント企画

プロダクション実務

HR

2時間目

プロジェクトマネジメント(オンライン)

3時間目

イベントマネジメント

ライブ・イベントプランニング

4時間目

ライブ・イベントプランニング

韓国語

音楽理論(オンライン)

5時間目

Webページ製作PCスキル

Ear Training(オンライン)

6時間目

音楽ビジネスA&R

メッセージ&ワークショップの様子

Know More

TSMをもっと知りたい方はこちら