[ education ] 特別ゲスト来校実績

[ guest profile ]
  • #ダンサー

トップダンサー/プロデューサー/マネージャー/イベンター

田村 俊哉 先生

1984年生まれ
高校生よりダンスを習い始めダンスと出会う
大学生よりダンスイベント「BANGIN」を主催&運営を始めイベントを通じて多くのダンサーと出会う。
RIE HATA、s**t kingz、KENTO MORI、YUTA NAKAMURA(GANMI) 始め多くの活躍するダンサーを輩出する。
また、今世の中で活躍するアーティスト、三代目JsoulBrothersの「naoto,naoki,elly」GENERATIONのREOなどののダンサー時代をBANGINで過ごす。
大学在学中に都内のライブイベント、クラブイベントでもスタッフとして多くのイベントに携わりavex、SONY、ユニバーサル他、多くのレコード会社のクラブプロモーションなどを手伝う。

経歴

21歳の大学在学中に「mihimaruGT」のアシスタントマネジメントとしてエイベックスにアルバイトとして働く。
ライブキャパ300人ほどから「気分上々↑↑」などのヒットソングを経て横浜アリーナ15,000人ほどまで上り詰める。
翌年にエイベックス新人開発に異動。数多くのオーディションの運営に携わる。同時にSDN48、俳優、新人アーティストのマネジメント業務に就く。
新人発掘の中で自身が好きだった「BIGBANG」の日本人として「Da-iCE」を2011年1月17日に結成させ、2014年「顔面偏差値75」のキャッチフレーズで大手レコード会社ユニバーサルミュージックよりデビュー。年間100本以上のライブを実施するなどし、2017年1月17日に武道館公演を成功させる。
また、「Da-iCE」のチーフマネジメントを行いながら「AAA」のチーフマネジメント・ダンスディレクターも経て様々なことに取り組む。AAAチーフ、SKY-HIチーフも兼務して行う。
AAA×富士急ハイランドとのコラボ企画など多くの企画立案、実施など行う。

また、ダンスの人脈を活かし、ダンサーのキャスティング業務も行う。
AAA 2010年の作品「Heart and Soul」〜2017年までリリース、ライブ用楽曲の振付ディレクションに携わる。
BoA 2014年「Shout It Out」「MASAYUME CHANGING」「LOOK BOOK」同年開催されたツアーのダンサーコーディネイトを行う
Da-iCE 2011年〜2019年 楽曲の多くの振り付けディレクション携わる。
Girl Next Door 2010年「FREEDOM」マイケルジャクソン、マドンナが取り合ったと言われるKent Moriを迎え、ダンサーをまとめる。
他にも多くのアーティストの振り付け、ライブキャスティングに携わる。
今や防弾少年団の振付のKeone madrid、Arianaglandeのワールドツアーに帯同しているJoesar Alvaなどをキャスティング実績にもつ
人脈も日本国内に留まることはなく、ロサンゼルスの大手ダンススタジオ「movementstyle」を通じて海外の人脈も多く持つ.
大学生より多くのイベント制作、アーティストマネジメント、その他アーティストに付随するビジネス、ダンサーキャスティングなど数多くの現場を経験する。

2017年エイベックスを退社後、大手代理店で働く。エンタメが自分に合うと思い同年テレビ朝日ミュージックに入社
音楽番組制作、楽曲の出版ビジネスを学び2019年11月に退社。
2020年、1月17日にBSD株式会社を設立。

昨今のダンスキャスティング実績

AAA/OWV/BE:FIRST/OCTOPATH/Da-iCE 他