[ EDUCATION ] 業界特別ゼミ・特別講義

業界特別ゼミ・特別講義事例

ヴォーカル /ミュージシャン

特別講義

オンライン「クリスの部屋」特別講義

ギタリストでありTSM副校長の「クリス・ジャーガンセン」先生が業界よりゲストをお招きし、音楽エンタメ業界や活動についてインタビューするスペシャルイベントを2020年はオンラインで開催。

東京事変のメンバーであり音楽プロデュースも多数手がけるベーシストの「亀田誠治」氏と、椎名林檎・阿部真央・大森靖子等のサポートをつとめるギタリスト「西川進」氏、いきものがかり・ゆず・miwa等のサポートをつとめるドラマー「石井悠也」氏が出演。
当日は本校ライブスペースより生配信で行い、最後はスペシャルライブも開催し圧巻の実力を体感する事が出来ました。

特別講師

亀田誠治

1964年生まれ 音楽プロデューサー・ベーシスト。
これまでに椎名林檎、平井堅、スピッツ、GLAY、いきものがかり、JUJU、大原櫻子、GLIM SPANKY、山本彩、石川さゆり、MISIAなどのプロデュース、アレンジを手がけ、2007年・2015年に日本レコード大賞編曲賞を受賞。

2004年に椎名林檎らと東京事変を結成し、2012年閏日に解散。閏年の2020年元旦に再生を発表。
2009年、2013年に自身初の主催イベント「亀の恩返し」を開催。
2019年に、世界に挑む若手音楽家とアスリートや彼らを支え育成に努めるコーチ、その発展・改革に挑むリーダーに贈られる「第2回服部真二 音楽賞」を受賞。
同年、フリーイベント「日比谷音楽祭」にて実行委員長を務めている。

近年では様々なコンテンツを通じて次世代へ音楽の素晴らしさを伝えている。

西川 進

ブリティッシュなサウンドを軸とし、様々なアーティストのレコーディングやツアーに参加している。
作曲やアレンジ、サウンド・プロデュースも数多く手掛けており、その感情を全面に押し出したプレイスタイルから「感情直結型ギタリスト」と称され、独自の演奏スタイルを築き上げている。

椎名林檎の初期や、矢井田瞳の楽曲制作・レコーディングやライブのサポートを務めたことで、以降、阿部真央、小南泰葉、大森靖子など「オルタナティブロックの女性シンガーソングライターのギタリストと言えば西川進」というほどの確固たる地位を築いた。

音楽事務所「株式会社Smash Room」「株式会社 Emö SensatioN」の代表を務めている。

石井悠也

中学時代に「THE BLUE HEARTS」をきっかけにドラムを始める。
高校卒業後ヤマハ音楽院に入学。卒業後は2年間、同校の講師も務める。
在学中にギタリスト西川進氏と出会い、バンドも結成。
谷口宗一氏とのバンド「SHURIKEN」や、HIROKI 氏(Dragon Ash)とのバンド「Dt.」など、様々なバンドを経験しながら多種多様なアーティストのライブ、レコーディング、PV、TV 等に参加し始める。

開催の様子