
- experience
- online
ホラーエンタテイメント お化け屋敷の裏側<オンライン限定>
お化け屋敷プロデューサーが、恐怖のつくり方を教えます!
怖いのに見に行きたくなる不思議と、出てきて欲しくないのに出てきてほしいお化け。。
お化け屋敷を裏から覗いてみませんか?
開催日程
GUEST

五味 弘文
お化け屋敷プロデューサー 1992年、後楽園ゆうえんち(現 東京ドームシティ アトラクションズ)において、『麿赤児のパノラマ怪奇館』を手がけ、以降、30年近くにわたって100本以上のお化け屋敷を制作。
経歴/著書
お化け屋敷に “ストーリー”と“ミッション”という要素を持ち込み、大人が楽しめるエンターテインメントに生まれ変わらせた。
代表作に、赤ん坊を抱いて歩く『パノラマ怪奇館〜赤ん坊地獄』、靴を脱いで体験する『足刈りの家』などがある。
著書は、『お化け屋敷になぜ人は並ぶのか〜「恐怖」で集客するビジネスの企画発想』(角川oneテーマ21)、小説『恐怖ツナガル 呪い髪の女』(学研プラス)など。
スマホで参加! オンラインレッスンの流れ
イベント・説明会にお申し込み

申し込み完了後、スタッフより確認のご連絡をいたします。
※抽選制イベントなど、内容によってはお申込み後の連絡が無い場合もあります。あらかじめご了承お願いします。
アプリケーションをダウンロード
オンラインでのイベント・学校説明会のご参加には「zoomアプリ」が必要です。ご参加日までにアプリケーションのダウンロードをお願いいたします。
※アカウント登録は不要です。
イベント・学校説明会当日

専用の「ミーティングID」を事前にお伝えしますので、ダウンロードしたアプリを起動し「ミーティングに参加する」を選択。
「ミーティングID」を入力してスタート、イベント・説明会にご参加ください。
閲覧中のイベント
ホラーエンタテイメント お化け屋敷の裏側<オンライン限定>
イベントカテゴリ